Menu

特許増毛技術

Home

結んで増やす

1本の自毛に2~6本の特殊人工毛髪を結んで増やす特許技術です。
2~6本の特殊人工毛髪を根元の近くに結ぶことにより、1本の自毛に「コシ」「ハリ」をつくります。
自毛を支えて立ち上がらせると同時にボリュームアップすることでつむじを割れにくく、すきめを目立たなくします。

(初めてのお客様へ)施術までの流れ

1 お電話・LINEにてご予約をお願い致します。

当店は完全予約制です。
ご希望の時間が取れない場合もありますがご了承下さい。

LINEご予約はこちらから

2 カウセリングでお客様のお悩みご要望をお聞きします。

当店ではカウセリングに時間をかけてお客様のお悩みにわかりやすく説明させて頂きます。

3 増毛技術の説明

増毛技術がどういったものか写真、道具などをお見せしながら説明していきます。

4 施術料金のご説明

お客様の気になる箇所を確認しながら必要本数をお伝えし料金の説明させて頂きます。
大手とは違い契約して大金を払う事はありません。
施術ごとに料金を頂くので安心です。

5 施術を行います

お客様のご要望にそって気になる箇所に必要本数分だけ施術します。
特許増毛技術は少ない人工毛でより多く見せる技術です。
これにより短時間で低料金の増毛が可能てす。

6 施術後

通常1ヶ月で約1㎝〜1.5髪は伸びます。
それに従い結び目も上がってきますが気になることはありません。
4〜6ケ月経つと頭皮と結び目に6〜7㎝ほど間隔ができます。
そのくらい伸びたエクステに対して結び変えを行います。
新しく根元にエクステを結び前に結んだものをカットします。
これを繰り返すことでお手入れしやすいヘアスタイルを持続することができます。

☆無料カウセリング

ヘアーズ男爵ではお客様が納得して施術をして頂けるよう無料カウセリングをさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、ご予約、無料カウセリングのお申し込みはお電話・LINEにてお願い致します。
尚、一人サロンなのでご希望の時間帯が確保できない場合もございますがご了承下さい。

LINE相談、お問い合わせはこちらから


特殊人工毛髪

特許増毛について

Q1.なぜ、2本・4本・6本ループの特殊人工毛があるのですか?

A.お客様の髪になるべく負担をかけず、大事にすることを一番に考えております。
よって、2~6本の人工毛をお客様の髪質によって使い分けています。
細い髪質・猫っ毛には2本ループ、普通・太い髪質には2本又は4本ループを使用します。
こうしたキメ細かい作業は、髪のプロである美容師・理容師だからこそできる技術です。
※お客様のご要望があれば、6本を使用する場合もありますが、髪質の状態によって使用出来ない場合もあります。基本は、2本・4本を使用します。

Q2.結ぶ技術は痛くないですか?

A.ほとんど痛みはありません。
皮膚に針を刺したり毛を植えたりすることは一切なく、1本1本の地毛に丁寧に結んでいきます。

Q3.特殊人工毛髪の結び目は他人には分かりませんか?

A.ほとんど目立ちません。
お客様の髪の色に合わせて、人工毛の色を選んで結びますので他人には分かりません。

Q4.髪が伸びて、特殊人工毛髪の結び目が上がってきたらどうするのですか?

A.「結び替え」を行います。根元から上がってきた特殊人工毛髪を再び根元に下ろすことはできません。1ヶ月で1.5cmほど根元から上がってきます。人工毛は2~3ヶ月そのままで問題ありませんが4~5ヶ月経ち、6~7cmほど伸び目が上がってきた特殊人工毛髪に対しては、新しい特殊人工毛髪を根元に結び直し今まで付いていた特殊人工毛髪は取り除きます。
こうして、結び替えを行うことで髪にも負担が掛かりにくく、地毛に再びハリ・コシを与えボリュームが甦ります。

Q5.増毛を受けたことで、地毛に負担が掛かり、余計に抜けたりしませんか?

A.特許増毛技術により、余計に地毛が抜けることはありません。
全く地毛に負担が掛からないわけではありませんが、使用している特殊人工毛髪は地毛に比べると非常に軽く、水分を吸収しません。そして、お客様の地毛の太さによって使用する特殊人工毛髪を使い分けて1本1本キメ細かい仕事をするため、皆様が思うほど抜けません。
しかし、人は誰でも自然脱毛というヘアサイクルがあるため、これによって結んだ地毛が抜けることがあります。このことはご了承ください。

Q6.パーマ、ヘアカラーは出来ますか?

A.出来ます。今まで通りのヘアースタイルが楽しめますのでご安心下さい。

Q7.縮毛矯正は出来ますか?

A.出来ます、ご安心して今まで通り行えます。
(お客様ご自身でヘアーアイロンをお使いになる場合は、温度調整ができるアイロンをご使用下さい。人工毛は熱に非常に強く、180℃程度までは大丈夫です。)

Q8.円形脱毛症なのですが、増毛は出来ますか?

A.円形脱毛の周囲の残っている髪に結んで、円形をカバーすることが出来ます。しかし円形脱毛が進行している場合は、結んでも抜けてしまう恐れがありますので、一度ご相談ください。

Q9.増毛とカツラ・ウィッグとはどう違うのですか?

A.カツラやウィッグなどは、どちらかと言うと帽子をかぶるという感覚で毛量がどっさりある物が普通です。その点、増毛は地毛1本1本に結んでいきますので違和感が少なく、一気に増えませんのでとても自然です。そして一番良い面は、ご自身の欲しい量を自然に増やせることが好まれています。

Q10.大手メーカーとは何が違うのですか?

A.一番の違いは増毛技術と料金体系です。
当店の増毛技術は、理容師さんがお客様の髪の悩みを解決するために試行錯誤し、研究を重ねて開発された特許技術です。大手メーカーとは全く違います。
料金体系は、お客様のご要望の量だけを結び、その都度精算いたします。
高額な契約やセット料金などは一切ありません。

お手入れについて

Q1.シャンプーはどうしたらよいですか?

A.シャンプーをするときは、爪を立てず指の腹でやさしく頭皮を揉むように洗って下さい。特殊人工毛髪が絡んだり傷んだりしないように、シャンプー後はタオルでやさしく押さえ水分を取るようにして下さい。摩擦行為は避けて下さい。

Q2.ドライヤーは使った方がよいですか?

A.はい。ドライヤーブロー常に使用してください。特殊人工毛髪は熱を与えることによって、ツヤが出て地毛と馴染みやすく、傷みが出にくいです。(シャンプー後の自然乾燥は特殊人工毛髪に傷みが出る原因となります。)

Q3.ヘアアイロンは使ってもよいですか?

A.はい。特殊人工毛髪は熱に非常に強いのでご使用いただけます。
温度調整ができるヘアーアイロンで、160~180℃程度でご使用下さい。

Q4.普段使っているブラシ等は使えますか?

A.お客様が使っているブラシでは、特殊人工毛髪の結び目が伸びてきたときに、引っかかる可能性があります。
普段使っているブラシ等が、結び目に引っかかりを感じる様になってきた場合は専用ブラシ(別売)のご使用をおすすめいたします。

Q5.育毛剤を使ってもよいですか?

A.はい。今まで通りご使用下さい。育毛剤を使用することで髪が太くなったり、抜け毛が減ったりと相乗効果にもつながる場合があります。増毛した地毛もなるべく、抜けないようにすることも大切です。

Before / After

人目が気になる技術を行う場合は間仕切りを使いますので、他のお客様の視線は軽減されます。
さらに、専用の椅子を使い、リラックスして時間を過ごして頂けるように準備しております。

LINEでのご相談、ご予約はこちらから